全国にはおいしい食べ物がたくさんあります。なかなか足を運ぶことができない各地のグルメを、お取り寄せで簡単に手に入れられます。
おうち時間が増えたいま、楽しみの1つが食事の人も多いでしょう。お取り寄せが当たり前になりつつありますが、高級品だとそう頻繁に利用もできないかもしれません。ですが、お手頃でおいしいグルメはたくさんあります。
今回は一人暮らしの方へ、調理が簡単で毎日でも食べたいお取り寄せグルメを紹介します。ストレスフルな毎日のご褒美に、疲れて帰ってきた夕食に、休日のランチにおすすめです。
一人暮らしのお取り寄せグルメは量・賞味期限・調理方法も大事

お取り寄せグルメはおいしさが1番ですがそれだけではありません。一人暮らしの場合、ファミリーと同じ量は食べきれません。冷凍品であれば長期保存ができますが、大容量がまとめて包装されていると扱いにくいです。自身で小分けにしなければいけません。
調理工程が多いグルメも、疲れているときは大変です。お取り寄せグルメを選ぶ際は3つのポイントに注目しましょう。
・一人で食べきれる量か、小分け包装か
・賞味期限は長いか
・調理方法は簡単か
冷蔵品は瓶詰や少量がおすすめです。冷凍品であれば小分けに包装されているものだと取り出しやすく保存もしやすいでしょう。調理はボイル、電子レンジ加熱が簡単です。
一人暮らしにおすすめのお取り寄せグルメ10選

一人暮らし女性におすすめのおいしくて調理も簡単なお取り寄せグルメを紹介します。スープやご飯のおとも、麺、肉、海鮮、スイーツなどの10選です。
①【静岡】モンマルシェ 選べるスープ6個ギフトセット
国産野菜を使った、合成着色料・保存料・化学調味料不使用のスープです。ボルシチ、ミネストローネ、,クラムチャウダー、コーン、和風ごぼう、オニオンスープ、ポトフ、皮つきかぼちゃの8種類から6種類選択可能です。具だくさんで食べ応えがあり朝食におすすめです。
1つ1つ紙カップに入っていて、調理法は電子レンジで1分加熱するだけと簡単です。常温保存で、賞味期限は約半年間となっています。税込2970円です。
SNSでの口コミはこちら
母の日のプレゼントを贈る前に味見してみようと思って買ったモンマルシェのスープ🥘 しっかり野菜の味がして🍅薄味でおいしい😍 レンジでお手軽だしランチにもいいかも🍙#モンマルシェ #スープ #野菜をMOTTO pic.twitter.com/UpwL1F586n
— suzumari (@comarico3) May 9, 2021
うちに帰ったらもう料理する気力ないけど食欲はあるこのまま眠るなんて無理!な人間向けの最低限の手数で食べられるスープないかな
モンマルシェは美味しかったからまた買う— ときいろ (@me_enif) April 26, 2021
初モンマルシェ楽しみ🌽 pic.twitter.com/mzJnBX8u01
— さゆり⋆゜ソロ活に慣れすぎた女 (@O3_Lily_) April 13, 2021
②【愛媛】玄米むす屋 玄米おむすびおまかせ20個
玄米のやさしい甘さを味わえるおむすびです。ごま・鮭・梅・おかか・マヨそぼろなど30個すべて味が違います。そのときの気分で選ぶことができて楽しいでしょう。朝食や夕食、ランチにおすすめです。
1つ1つ小分け包装されていて、袋のまま電子レンジで1分30秒加熱すれば食べられます。冷凍保存となり、賞味期限は3カ月間です。税込3280円+送料となります。
SNSの口コミはこちら
ふるさと納税で頂いてから
ハマってしまった😋玄米おむすび「玄むす屋」 https://t.co/8N6jYUfnmK
— ミツバチ🐝(🐝→ブリ🐟→🐝) (@mitsubachi_kei) January 15, 2020
「所さんお届けものです」で美味そうで取り寄せようとしたが混み合ってましたw
玄米おむすび「玄むす屋」 https://t.co/mREU82lmxB
— 맛치 (まっち) (@machino320) January 21, 2018
③【鳥取】前田農園 ご飯のおとも5本セット
瓶詰されているご飯のおともです。味はごぼう肉みそ、食べる香味ラー油、ちりめんじゃこの辛み炒め香味ラー油、ちりめんじゃこの辛み炒め醤油こうじの4種類となります。それぞれ八丁味噌、ネギやニンニクの香味野菜、ナッツ、ハーブ、スパイスを味わえます。
ご飯のおともやおつまみ、調味料におすすめです。常温保存となっていますが開封後は冷蔵保存です。賞味期限は半年間となっています。税込4104円です。
SNSの口コミはこちら
明日9月20日(金)日本テレビのお昼の番組、ヒルナンデス!で前田農園のごぼう肉みそを紹介して頂きます。ご飯のおともブロガーおかわりJAPANの長船さんに紹介して頂きます。今回はテレビには一緒に出るのは初めての、伝説の料理人・松下シェフと共に出演させていただきます。どうぞお楽しみに! pic.twitter.com/k4JIaKsyU3
— 前田農園からの美味しい贈り物 (@maetafarm) September 19, 2019
前田農園さんの
ごぼう肉みそがめちゃくちゃに
おいしすぎてこれだけで飲める
最高。
前田農園さんありがとうございます❤#前田農園 pic.twitter.com/OCLhtqfoLS— 🐼綾香🦒 (@24Achan) October 4, 2019
④【東京】M・dish墨花居 コラーゲンたっぷり鶏そば
中華料理店「墨花居」の年間28日しか提供していない鶏そばです。8時間以上丁寧に煮込まれたスープは、鶏の天然コラーゲンと旨味がたっぷり溶け出しています。贅沢なお店の味を自宅で楽しめる一品です。
作り方は袋のままスープと蒸し鶏を茹でます。別途、麺も1分間茹でて全て盛り付けたら完成です。冷凍品となり、賞味期限は3カ月間です。2人前入って税込3780円となります。
⑤【京都】京都ポーク 100%ハンバーグ6個セット
ポークの濃厚な旨味、あっさりとした食感を味わえるハンバーグです。ソースが特製ネギ塩、デミグラス、和風しょうゆの3種類入っています。自分でつくるとワンパターンになりがちなハンバーグですが、いろいろな味を楽しめます。
調理は沸騰したお湯で15分温めるだけです。疲れて帰ってきた夕食や簡単に済ませたいときにとても便利です。小分け包装された冷凍品で、食べたい個数取り出せます。税込3888円となります。
SNSの口コミはこちら
京都のお昼はずっと行きたかったハンバーグラボ。
和牛、京都ポークの2種類バーグ。
これはおいしい。 pic.twitter.com/oJCLsdAzwA— 中山マコト@50冊目著書‘’自分を生かす 頭のいい副業術‘’ (@makin3939) September 5, 2020
ハンバーグラボでランチ🥸💕京都ポーク100%のハンバーグは旨味たっぷりで大満足!ソースは別添えで来るからいろいろ楽しめてうれしい✌️わたしはてりやきソースが一番すきやった⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ pic.twitter.com/AXaursh2BO
— あい🐰🌸 (@osanpo_biyor1) December 13, 2020
⑥【千葉】水郷のとりやさん 手羽先餃子10本セット
手羽先の中骨をくり抜いたところへ、餃子の餡をたっぷり詰め込んだ一品です。プリッとした手羽先をかじると、口の中いっぱいに肉汁が広がります。夕食やおつまみにおすすめです。
1パック5本入りの冷凍品で、食べたい本数を取り出せます。あらかじめ冷蔵庫で自然解凍しておき、フライパンや魚焼きグリルで15分ほど焼いたら完成です。税込2160円となります。
SNSの口コミはこちら
水郷のとりやさんから手羽先餃子を購入しました😀
手羽中の骨が抜かれているのでパクリと食べることができて食べやすかったです✨https://t.co/N5gGtF1sCJ#おうちごはん #料理好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/mdt6Fsbqsp— Ochi 🍽お取り寄せグルメブロガー (@ochinity) February 24, 2021
水郷のとりやさん
手羽餃子
/
手羽先?それとも餃子??
\手羽先の骨を抜き、その中が餃子になっている一品!!
外はパリパリの手羽先、その中には餃子の中身がこれでもか!とギュウギュウに詰まっています!
パリパリ、ジューシーな新食感をお楽しみください!#おうちごはん pic.twitter.com/7Deg69qKiH
— おうちで堪能するグルメ(うちぐる) (@goodgurume) May 31, 2020

⑦【福岡】目利き食堂 スモークサーモンクリームチーズ300g×2パック
スモークサーモンの塩味、チーズの酸味や甘味を楽しめるパテです。パンやクラッカー、軍艦巻きにして食べるとおいしいです。魚の栄養もとれて、朝食やおつまみに食べられます。
1パック300gの冷凍品ですが、袋の上から必要な分だけ切って小分けにできます。食べたいときは前日に冷蔵庫で自然解凍しておくだけです。2パックから購入できて税込2980円となります。

⑧【北海道】島の人 北海道グルメ豪華セット笑(えみ)
いくら、紅鮭ほぐし、ほたて、いかの一夜干し、ほっけの干物、サーモンハラス昆布重ね巻、数の子松前漬けが入った豪華7点セットです。北海道の海の幸を存分に楽しめます。
食材ごとに小分け包装された冷凍品です。賞味期限は2週間~1か月となっています。数種類を解凍して海鮮丼にするもよし、1種類をおつまみで食べてもいいでしょう。食べたい5,6時間前に冷蔵庫へうつして自然解凍しておきます。税込5670円です。
⑨【大阪】甘泉堂 スプーンで食す・生スイートポテト6本入り
スイートポテトとカスタードプリンを融合したスイーツです。口へ入れた瞬間、ラム酒の香り、サツマイモの濃厚な甘さ、なめらかな舌触りを楽しめます。サツマイモは南九州の良質なものを使っています。
白の瓶容器は、食べ終わったあとに使えるかわいさです。冷凍品となり、食べたい6時間前に冷蔵庫へうつして自然解凍しておきます。税込4055円です。
SNSの口コミはこちら
甘泉堂の生チョコ大福とスイートポテトがめちゃくちゃ美味しかった…‼︎#甘泉堂 #むにぐるめ pic.twitter.com/cQI0SxkEo4
— yusuke (@s1m0p1e) August 22, 2020

⑩【島根】桃翠園 出雲抹茶ショコラテリーヌ ハーフ115g
出雲の1㎏10万円の高級抹茶をふんだんに使ったスイーツです。出雲抹茶は、5月の旬の時期に摘まれたお茶を更に厳選し、秋まで蔵でじっくり熟成させてできています。ショコラテリーヌを一口食べると、抹茶の苦みやホワイトチョコレートの甘さ、しっとりとした濃厚さととろける口どけを楽しめます。
冷凍品のため、食べる2~3時間前に冷蔵庫にうつして自然解凍が必要です。税込3240円となっています。
SNSの口コミはこちら
出雲抹茶ショコラテリーヌ
桃翠園の逸品。150℃の窯で45分かけじっくりと火を入れ、抹茶の風味を逃さず、素材本来の味が楽しめます。ハーフサイズ3000円。抹茶の濃厚さが絶妙。1キロ10万の最高級抹茶を使用。今なら抹茶パウダーもついてきます🍵#スイーツ #抹茶 #出雲 #モニター pic.twitter.com/YLgD40rm0G— suna゜🕊・.。*・.。* (@freemind_nike) October 31, 2019
[桃翠園 Cafe 國次郎]
🍃出雲抹茶ショコラテリーヌ
1kg10万円の最高級出雲抹茶を使用した極上スイーツ💚
@島根 pic.twitter.com/E7l487piK4
— MATCHANNEL〜No.1抹茶メディア🍵〜 (@MATCHANNEL_PR) January 23, 2020
桃翠園 出雲抹茶ショコラテリーヌ
島根県の出雲抹茶を贅沢に使った濃厚テリーヌ✨素人では絶対に再現できないお味となめらかさ✨箱を開けた瞬間から香りが美味しいです✨幸せになれます✨ pic.twitter.com/UEzM5P1aE3
— みんちゃん🍵抹茶クレイジーガール🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵【公式】 (@minchan_anosa) May 28, 2020


まとめ

全国にはおいしいグルメがたくさんあります。訪れられない場所の食べ物も、お取り寄せで簡単に味わえてしまう時代です。日頃のご褒美に利用している人も多いでしょう。ですが高級品だと頻繁にはお取り寄せできないかもしれません。
今回紹介したグルメは、おいしくて調理も簡単で比較的お手頃なものばかりです。忙しい一人暮らしの女性も気軽に利用できるプチ贅沢品でしょう。ぜひ毎日の朝食や夕食、休日ランチを絶品グルメで豊かにしませんか。
ほかにもまだまだ知らない、おいしいお取り寄せグルメがあるはずです。3つのポイントにも注目して、楽しく探してみてくださいね。


