ご自宅でおいしい海鮮グルメを取り寄せしたいけど、何を頼んだらいいか迷ってしまうという方多いのでは?お取り寄せだと鮮度のことも気になりますよね。
そんな鮮度が命の海鮮こそ、お取り寄せグルメに向いているというのはご存知でしょうか?
お取り寄せの場合、工場直送で自宅に送ってもらえるため、スーパーに置かれているものより鮮度抜群なんです!今回は、目的別でオススメのお取り寄せ海鮮グルメを紹介します!
夕食のおかずに!手軽に食べられるお取り寄せ海鮮グルメ4選

近所のスーパーで買える魚は、種類が決まっていてマンネリしがち。そんな時は、お取り寄せグルメでいろんな地域の魚を食べてみるのはいかがでしょうか?簡単に調理できて、手軽に食べられる、夕飯のおかずにぴったりなお取り寄せグルメです!
フライパンでも簡単に焼ける!ホロホロ食感の西京焼き
本場京都での専門店で作った本格的な西京焼きを、ご自宅で!一番人気の「銀だら」から、定番の「さけ」まで、さまざまな種類の西京焼きが楽しめます。フライパンで簡単に焼けるので、夕食のおかずやお弁当にもぴったりです。
SNSの口コミはこちら
京都一の傳様の商品はひとり暮らしをしても食べたい!
と母にお願いし、私の分も取り寄せてもらうようにしました♪
蔵みそ漬だけでなく、白みそポン酢と塩麹ポン酢もお取り寄せしたので使うのが楽しみです!— まるやまひとみ🍞 (@maruco_026) May 20, 2021
銀鱈の西京焼き
京都一の傳って所のが通販も出来ておすすめですわ— 夜魅狐 (@yamifox_1581) May 11, 2021
おはようの挨拶できずに夜になりまひた…😫#こんばんはVTuber
今日の晩ご飯は
京都一の傳 の西京漬け🥰柔らかくて骨も少なく、とても美味!
トースターで焼くのがお気に入り🐟魚苦手なお子さんでも
お魚食べれるようになるらしい😌https://t.co/V2idiROJXr pic.twitter.com/d0OOUbHYCh— うつつ えるすてっど@夜寝常習犯 (@UtsutsuOersted) May 10, 2021
魚本来の旨味を濃縮!専門店が作り出す極上の干物
工場長自らが選んだ新鮮な魚で作られた干物。食塩以外は無添加というこだわりで、魚本来の深みのある味わいを実現。冷凍で1ヶ月保存できるため、献立のストックとしても活躍します。
SNSの口コミはこちら
🌼夜ご飯🌼
健康的な夜ご飯🥺
遅いご飯だったのでお米なし🍚
オススメしてもらった河野乾魚店さんでお取り寄せしていた【のどぐろ一夜干し】最高です!!!こんなに美味しい干物ははじめて。写真隣は穴子の一夜干しです。あああ、和食っていいねえ。美味しすぎて至福のとき。https://t.co/qad6rhvFdM pic.twitter.com/8smpLfpcSe— 中村萌子(MOEKO NAKAMURA) (@nakamura_moeko) May 11, 2021
今日の夕飯は、島根浜田港 河野乾魚店のアジの開き♪ これめっちゃ美味しいわ〜😆 あと夏っぽく ナスとアスパラ焼き&焼きおに♪ 週末のこの時間が幸せや〜😆 #アジの開き #河野乾魚店 #焼きおにぎり #七輪 #七輪生活 pic.twitter.com/jNZV45EieW
— BluesBoy (ぶるぼ) (@YuppiBlues) June 20, 2020
湯煎で温めるだけ!ふっくら美味しい煮魚
出来立てを真空パックしているので、旨味や風味がそのまま残っています。家庭では作るのが難しい料亭レベルの煮魚を湯煎のみでお手軽に。じっくり煮込まれ、タレが染み込んでいるので、ご飯が進みます。
そのまま食べてもおいしい本場鹿児島のさつま揚げ
保存料無添加のこだわりのさつま揚げ。調理済みなので、届いたらそのまま食べられるのが魅力です。フライパンで少し温めれば、夕食のおかずにも。
定番のごぼうや枝豆も入ったものから、季節限定の安納芋の入ったものまで、さまざまな種類のさつま揚げをセットで楽しめます。
SNSの口コミはこちら
今日の夕飯は、島根浜田港 河野乾魚店のアジの開き♪ これめっちゃ美味しいわ〜😆 あと夏っぽく ナスとアスパラ焼き&焼きおに♪ 週末のこの時間が幸せや〜😆 #アジの開き #河野乾魚店 #焼きおにぎり #七輪 #七輪生活 pic.twitter.com/jNZV45EieW
— BluesBoy (ぶるぼ) (@YuppiBlues) June 20, 2020
小田彩加さんが食べた揚立屋。鹿児島の有名さつま揚げ店。天文館店では揚げたても食べられます。 #HKTグルメ pic.twitter.com/nNlD3ow6hk
— メメムム (@malalamanziel) September 24, 2020
ちょっと特別な日にオススメのお取り寄せ海鮮グルメ5選

記念日や特別な日には、普段なかなか食べられない海鮮グルメをお取り寄せするのはいかがでしょうか?お家で贅沢したい時にオススメです!
旨味が濃い!北釧水産(ほくせんすいさん)のプロが厳選した極上の毛ガニ
蟹の卸をしている北釧水産。蟹のプロでもあるこちらの卸は特に鮮度、品質にこだわりを持っています。またなんとリピート率は80%~90%だそうです。それだけ一度食べたらまた食べたくなる蟹です。カニの中でも特に旨味が濃くて大人気の毛ガニ。北海道のお正月には欠かせない食材の一つです。よく見る「タラバガニ」や「ズワイガニ」とは比べ物にならないほど、味が濃いのが特徴。蟹味噌も濃厚でクリーミー。鮮度が命の毛ガニを、朝ゆでの当日出荷してくれます。
また北釧水産(ほくせんすいさん)では蟹だけではなく、「うに」「いくら」などいろいろな海鮮をご用意しています。


SNSの口コミはこちら
北海道の毛蟹と高知のお酒のコラボ
うまい、うますぎる#北釧水産#毛蟹#土佐しらぎく#日本酒 pic.twitter.com/qUP6KVV7Sn— メカラウロコ (@mekara22) May 2, 2020
北釧水産だ!
いつも毛蟹買ってる。— 猫が死んだため喪中 (@off_tana) September 6, 2020
5.12 sun.
“母の日”のおこぼれ…☆彡。#家飲み #晩酌 #食卓 #乾杯 #日本酒 #丸山酒造場 #雪中梅雪中貯蔵純米原酒 #生雲丹 #いくら #牡丹海老 #うにいくら丼 #取り寄せ #北釧水産 #すべてはうまい #ツイッター晩酌部 pic.twitter.com/r03R6w0FNy— ビール好きのサラリーマン🍺 (@beer_lover_0422) May 12, 2019
みんな大好き!秘伝のタレでふっくら焼き上げたうなぎ
ミシュランガイドで9年連続星を獲得した名店のうなぎをご自宅で楽しめます。素材はもちろん、タレや焼き方にまでこだわった最高級のうなぎ。蒲焼の他に、うなぎを串に巻きつけて焼いた「くりから」と、肝焼きが食べられる「うなぎ三味セット」が人気です。
なかなかお目にかかれないふぐを自宅で心ゆくまで
普段はなかなかお目にかかれないふぐは、取り寄せで心ゆくまで堪能できます。てっさ(ふぐ刺し)やてっちり(ふぐ鍋)の他に、ふぐの唐揚げやふぐの一夜干しなども。人数に合わせたセットが選べます。
SNSの口コミはこちら
初めてのてっさ(頂き物の関とら)、海老しんじょう、ぬか漬けなどで晩酌なう。無窮天穏29BY。ふぐって唐揚げしか食ったことなかったよ…。ふく刺しうめーよ(;ω;) #関とら #ふぐ刺し #日本酒 #純米燗酒 #晩酌 #島根 pic.twitter.com/Gtm5G87l5J
— 新潟フライフィッシング友の会の会長 (@nffsjj) January 10, 2019
◆関とら◆\日本テレビ「ヒルナンデス」で紹介された話題の鍋セット/とらふぐの希少部位「身皮」を使用した関とら謹製の逸品! https://t.co/670tKlqhAC pic.twitter.com/SEaOwEIghC
— JunaTokyo2005 (@JunaTokyo2005) December 19, 2016
とれたてプリプリ!広島県産の牡蠣
広島県産のとれたての生牡蠣を自宅で贅沢に。用途に応じてむき身もえらべますが、オススメは殻付き。殻についた海の香りが、牡蠣の美味しさをより一層際立てます。
急速冷凍技術を駆使して作られた「冷凍牡蠣」もあり、季節に関わらずおいしい牡蠣を食べたい方にオススメです。
口の中で脂がとろける絶品マグロ
お寿司の定番、マグロをご自宅で楽しめます。マグロのいろいろな部位を食べくらべしたり、大トロだけを贅沢食べしたりすることも。
ご飯に乗せるだけで海鮮丼になるセットもあり、ご自宅で本格的な海鮮丼を食べられます。
SNSの口コミはこちら
マグロの吉井から今朝届きました😊
大トロとなると解凍すら気を使いますね〜😅
こんなにもサクが美しいと思ったのは初めてですわ😌 pic.twitter.com/L0YnDFKccH
— トモカワ ヒロサキ (@tCO0JckRX2Tca89) September 14, 2019
ご主人さま実家にて
父の日パーリー✨吉井の魚健本店
お刺身盛り合わせと
それぞれお弁当あたくし、
マグロ丼にしたのですが
娘がカキフライをくれて
お姑さまから穴子をいただき
めちゃ贅沢丼になりました
😂
▼
義父が先日
ゴルフコンペで優勝して久保田萬寿ゲット
サイコーの宴でした#父の日 pic.twitter.com/bxgDwI94oG— 群馬の鶴子@毎週木曜群馬ネタインスタライブ配信! (@niceokusama) June 21, 2020
ご飯のお供やおつまみに最適なお取り寄せ海鮮グルメ5選

毎日の食事や晩酌をレベルアップさせたいなら、ご飯のお供やおつまみになる海鮮グルメのお取り寄せがおすすめです。ご飯にたっぷりかけて夢のどんぶりに挑戦するもよし!毎日ちょっとずつご飯に乗せて食べれば、幸せが長続きしますよ。
プチプチ食感がたまらない!海の宝石いくら
北海道の自社工場で手作りにこだわって製造された本場のいくら。「佐藤水産」のいくらを使ったおにぎりやお弁当は、北海道の駅や空港でも販売されています。味も品質も北海道民お墨付きです。
あつあつご飯にいくらを贅沢にのせた「いくら丼」をご自宅でお楽しみいただけます。
口の中でとろける美味しさ!濃厚な生うに
うには鮮度に味が変わってしまう繊細な食材。注文が入ってから作る生うになので、鮮度抜群です!無添加にこだわっており、うに本来のクリーミーな味わいを堪能できます。
ご自宅で食べるなら、色や大きさは不揃いでも味はA級の訳あり品がお買い得です!
SNSの口コミはこちら
今日じゃないけど給料も入ったし来月はボーナスもあるから奮発してウニを頼んでて今日届いた!🤤
うにむらかみのウニはミョウバン不使用だから独特な匂いもないし本当に甘くて美味しい!😋
次頼むとしたらバフンウニが入荷しやすい10月頃かな😌
いただきます!☺️ pic.twitter.com/l6cTpNcTp5
— 秀きゅん (@556_557_shu) May 28, 2021
色ネキがポチったうにむらかみの生ウニ!
単車で函館行った際に満席で食えなかったから期待しかねえゾ! pic.twitter.com/5jRRrK6u0k— えれっさん (@ele3_11) May 27, 2021
ご飯にもパスタにも!本場博多の明太子【辛子めんたい 福さ屋】
ピリッとした辛さが美味しい明太子。炊き立てのご飯に乗せるののはもちろん、パスタに絡めたり、トーストにしたり、いつものメニューがワンランクアップします!
テレビ番組のごはんのおともランキングでも全国5位になる等、ほっかほかのご飯に間違いなく合うご飯のお供です。
SNSの口コミはこちら
伊野尾慧くんの「いのお飯」🍚
福岡県博多の「福さ屋」から
自慢の「辛子めんたい」&
「めんたいなめ茸」が届いたよ🎶
アレンジ料理の
「めんたいなめ茸そぼろ」もパクリ😋
おいしすぎてご飯がとまらない✨#めざましテレビ pic.twitter.com/uKCJ1ZXii0— めざましテレビ (@cx_mezamashi) May 6, 2021
Q地元自慢をしてください!
食べ物が美味しいです、福岡は。魚も美味しいし、肉も美味しいし。自分的には福さ屋の明太子がオススメです。明太子大好きなので— 大石達也bot (@15_lions_15) May 27, 2021
本格だしで食べる具材丸ごとお茶漬け
具材が丸ごと入った高級お茶漬け。金目鯛茶漬け、うなぎ茶漬け、シャケ茶漬けなど、20種類の具材から選べます。
お茶漬けとしてだけでなく、炊き込みご飯にアレンジも。夏には冷やし茶漬けにしてもおいしいです。
海鮮珍味の定番!専門店の塩辛を食べ比べ
ご飯のお供にもビールのおつまみにもなる塩辛。イカの塩辛以外にも、たこや真鯛も塩辛も。変わり種の「ガーリック塩辛」はワインやチーズにも合います。
塩辛専門店が厳選した「塩辛5種食べ比べセット」がオススメです。旨味成分がたっぷりなので、料理の隠し味にも。
まとめ

1.簡単に調理できる取り寄せ海鮮グルメは主婦の味方。夕食のメインになる焼き魚や煮魚がオススメ。
2.特別な日にはお取り寄せグルメでお家ご飯を豪華に。自宅で高級店の味が楽しめる!
3.毎日のご飯をレベルアップさせたいなら、ご飯に合う海鮮グルメを!どう楽しむかはあなた次第。
海鮮グルメのお取り寄せは、目的に合わせて選ぶと間違いないです。
ご自宅で楽しむ場合は「訳あり」や「B級品」などを選ぶことで、お得に購入できます。形が少し崩れていたり、色が少し変色しているというだけで、味は変わらないものがほとんど。フードロス削減にも貢献できます。
なかなかお出かけできない時期には、ぜひ海鮮グルメをお取り寄せして旅行気分を味わってみてください!
